Добавил:
Upload Опубликованный материал нарушает ваши авторские права? Сообщите нам.
Вуз: Предмет: Файл:
Учебное пособие. Часть 1Кузьмина.doc
Скачиваний:
29
Добавлен:
08.11.2019
Размер:
1.76 Mб
Скачать
  1. Иероглифы

ヘイ

в сочет. порок; зло; дурная привычка; бедный; жалкий; унич. наш

弊害

へいがい

вред; зло; дурное влияние

弊社

へいしゃ

наша фирма

疲弊

ひへい

обеднение; разорение

ハン

в сочет. торговля; продажа

販売

はんばい

продажа; реализация

販路

はんろ

рынок (пути) сбыта

ショウ

торговать

あきな・う

商人

しょうにん

торговец

商品

しょうひん

товары

商業

しょうぎょう

торговля

フウ・ホウ

в сочет. тж. феодал

- запечатывать; закрывать; запирать; скрывать (от чужих глаз)

ほう・ずる

ふう・じる

封筒

ふうとう

конверт

封鎖

ふうさ

блокада; блокирование

封建時代

ほうけん

феодализм

コク

в сочет. тж. хороший; честный

- преодолевать

か・つ

克服

こくふく

преодоление

克明な

こくめいな

честный; добросовестный

ゲキ

резкий; ожесточенный; бурный

はげ・しい

感激

かんげき

сильное впечатление (волнение)

激化

げっか

обострение; ожесточение

ソウ

творчество; делать

創造する

そうぞう

создавать; творить; созидать

創作

そうさく

творчество (художественное)

創立

そうりつ

создание; основание; учреждение

カン

- пронизывать; проходить насквозь; добиваться своего; достигать

- «кан» (мера веса = 3,75 кг)

つらぬ・く

かん

貫徹

かんてつ

осуществление

一貫

いっかん

постоянство; последовательность

貫通する

かんつう

пронизывать; пробивать

セイ

правдивость; искренность; правда; истина

まこと

誠実

せいじつ

искренность

忠誠

ちゅうせい

верность

ラン

в сочет. смотреть; обозревать

博覧会

はくらんかい

выставка

観覧する

かんらん

осматривать; обозревать

  1. Грамматические конструкции

1)~に先立ち/~に先立って

V-る、N+に先立ち、に先立って

「~をする前の準備として、~する」という意味。重要なこと、特別のことをする時に使う。日常のことは使わない。

1.ご使用に先立ち、必ず説明書をお読みください。

2.ゴルフ場建設に先立って、付近の住民たちと十分に話し合いを重ねた。

3.一般への公開に先立ち、マスコミ各社へ名画の写真撮影を許可した。

4.新会社設立のパ-ティ-をするに先立ち、お世話になった方へ招待状を届けた。

2)~を込めて

N+をこめて

「その気持ち・意味を入れて」という意味。よく使われるのは「心・愛・願い・祈り」など。

1.母の日には、感謝の気持ちを込めて、プレゼントを贈りましょう。

2.両親はこの子に優しい子になってほしいという願いを込めて、「優子」という名前をつけた。

3.今日は、皆さんのために心を込めて歌います。

3)~にわたって

N+にわたって

「~の範囲の全体、全部について、そうだ」と言いたい時に使う。

1.野生の動物たちを約半年間にわたって、調査した。

2.父は長年にわたって勤めた会社を先月定年で辞めた。

3.プレゼンでは、多方面にわたって質問があるので、準備が必要だ。

4.閉店前はすべての商品にわたって、値下げが行われた。

4)~べくもない

V-る+べくもない

「~することは、とてもできない」「~はずもない」という意味。硬い文語的な表現で、現在ではあまり使われなくてなってきている。

1.多勢に無勢では勝つべくもない。

2.優勝は望むべくもない。

3.突然の母の死を、遠く海外にいた彼は知るべくもなかった。

5)~かたがた

N+かたがた

「~をすることを利用して、別の目的のことをする」という意味。改まった場面での言い方。「お礼~、お詫び~、ご挨拶~、ご報告~、お見舞い~」のように決まった表現があり、手紙の挨拶にもよく使われる。

1.支店の営業報告かたがた、久しぶりに本社に顔を出した。

2.結婚のご挨拶かたがた、近状をお知らせいたします。

3.父は私の卒業式で上京かたがた、昔の友人たちにも会って帰るそうです。