Добавил:
Upload Опубликованный материал нарушает ваши авторские права? Сообщите нам.
Вуз: Предмет: Файл:
Учебное пособие. Часть 1Кузьмина.doc
Скачиваний:
29
Добавлен:
08.11.2019
Размер:
1.76 Mб
Скачать
  1. Иероглифы

ハイ

поклоняться, почитать, уважать

おが・む

拝啓

はいけい

Уважаемые господа!

拝見する

はいけん

смотреть, видеть (скромно о себе)

参拝

さんぱい

паломничество

ケイ

в сочет. просвещать; сообщать

啓発

けいはつ

просвещение

キン

в сочет почтительность

- быть осторожным, осмотрительным, воздерживаться, избегать

つつし・む

謹啓

きんけい

Уважаемые господа!

謹慎

きんしん

осмотрительность, воздержанность

- быть удостоенным получения

- жаловать, дарить

たまわ・る

たま・う

賜暇

しか

отпуск; предоставление отпуска

賜物

たまもの

подарок

- почтенный, уважаемый, драгоценный

- почитать, уважать, ценить

たっと・い

とうと・い

たっと・ぶ

とうと・ぶ

貴重な

きちょう

ценный; драгоценный

貴社

きしゃ

Ваша компания, фирма

貴族

きぞく

аристократия

シュ

пень; нижняя часть стебля; акция

かぶ

株主

かぶぬし

акционер

株式

かぶしき

акция; в сочет. Акционерный

株券

かぶけん

ценная бумага; акция

セイ・ジョウ

- процветающий, обильный

- процветать, благоденствовать

さか・んな

さか・る

盛栄

せいえい

процветание

繁盛

はんじょう

процветание

ハン

в сочет. обильный; оживленный

繁殖

はんしょく

разведение; размножение

繁栄

はんえい

процветание

ドウ

вести, управлять, руководить

みちび・く

指導

しどう

руководство;~するруководить

導入

どうにゅう

внедрение; введение; привлечение; ~するвнедрять

оглядываться назад, вспоминать, обдумывать

かえり・みる

愛顧

あいこ

благосклонность; покровительство

顧問

こもん

советник; консультант

顧客

こかく

こきゃく

постоянный клиент; завсегдатай

  1. Грамматические конструкции

~を契機として

「入学」「就職」など動作を表す名詞に付いて、「何か出来事がきっかけ・転換点となって」という意味を表す。「~を契機に」「~を契機にして」ともいう。書き言葉。

  1. 彼女は、大学入学を契機として親元を出た。

  2. 彼は、就職を契機にして生活スタイルをガラリと変えた。

  3. 今回の合併を契機として、我が社は21世紀をリードする企業としてさらに発展してゆかなければならない。

~をもって

Nをもって

「~によって」の意味。話しことばで議会など公式の場で用いる。

  1. このレポートをもって、結果報告とする。

  2. この書類をもって、証明書とみなす。

  3. これをもって、挨拶とさせていただきます。

N+をもちまして

時間や状況を告げて会などを終わらせるのに用いる。正式な挨拶の場合などに限られておる。「をもって」より丁寧。

  1. 本日をもちまして党劇場は閉館いたします。

  2. 当店は7時をもちまして閉店させていただきます。

  3. これをもちまして閉会させていただきます。

NならびにN

前のことがらと同様のものをさらに並べる言い方。書きことば的表現。

  1. 各国の首脳ならびに外相が式典に参列した。

  2. この美術館は主に東欧の絵画並びに工芸品を所蔵している。

  3. 本日ご出席の卒業生の諸君並びにご家族の皆様方に心からお祝い申し上げます。

  4. 用紙に住所、氏名ならびに生年月日を記入してください。

V-る/V-たうえは

「~から、当然、絶対に」という意味で、後文には「~べきだ」「~なければならない」「~たい」「~はずだ」「~だろう」など話し手の強い意思や判断、推量を表す文が来る。「~以上は」と同じ意味だが、少し硬い言い方。

  1. 一度引き受けた上は、責任を持って最後までやるべきだと思う。

  2. 学校の代表に選ばれた上は、全力を尽くして頑張るつもりだ。

  3. 手術が必要とわかった上は、覚悟を決めて、入院しなければなるまい。